Filicori Zecchini
フィリコーリ・ゼッキーニ
美食の街ボローニャから
100年以上受け継がれる、情熱の一杯。
一杯のコーヒーから幸せを
Filicori Zecchini
美食の街ボローニャから
100年以上受け継がれる、情熱の一杯。
一杯のコーヒーから幸せを
産地ごとに豆の個性を見極めて焙煎し、
独自の「アフターミックス」製法でブレンド。
産地との直接取引
豆ごとに別焙煎
サステナビリティ
様々な淹れ方に対応
フィリコーリ・ゼッキーニは契約農家との
信頼関係から生まれる最高品質の豆だけを厳選。
単一産地ごとに豆の個性を見極めて焙煎し、独自の
「アフターミックス」製法でブレンドすることで、
豆本来の深い味わいを引き出します。
100年以上受け継がれてきた情熱が、
一杯のコーヒーに凝縮されています。
Commitment
100年以上の長い歴史の中で、
美味しさへの変わらぬ情熱を持ちつつ
時代に合わせて柔軟に進化をしています。
創業当時から、ほとんどのコーヒーを信頼する生産者から厳選したコーヒー豆を調達。
ブラジル・中米の上質なアラビカ種と、インド産の最高級ロブスタ種を使用しています。
長年の信頼関係のもと、良質な豆の安定供給を実現しています。
一般的な手法とは異なり、それぞれの豆の特性を活かしつつ、香りを最大限に引き出すことが
できる単一焙煎を採用。個別に焙煎した高品質な豆をブレンドすることで、他にはない豊かで
独自の風味を生み出しています。
オーガニック認証、フェアトレード認証など様々な認証を取得しています。
環境に配慮したアルミニウムを含まないパッケージを採用し、高度な保存技術により3年の
賞味期間を実現しました。
イタリアの伝統はエスプレッソが主流ですが、フィリコーリ・ゼッキーニのコーヒーは
1つのブレンドでアメリカン、カフェラテ、アイスコーヒーなど様々な飲み方が楽しめます。
また、ペーパードリップ、コーヒーマシーン、モカポットなど様々な器具で淹れることが出来ます。
Passion for Quality since 1919
Brand Story
第一次世界大戦の終結を迎える頃、
アルド・フィリコーリとルイジ・ゼッキーニは、
ボローニャの地で新たなビジネスを立ち上げることを決意しました。
生豆を産地から直接輸入し自社工場で焙煎し、コーヒーを販売するという
コーヒーにまつわるすべての工程を行う独自の事業モデルを築き上げました。
小さな一杯のコーヒーを中心に、作り手の情熱とそこから始まる幸せは
現在に至るまで大きく広がりました。そして今日も変わらぬ情熱を胸に、
極上の品質を目指してコーヒーづくりに取り組んでいます。
アルド・フィリコーリとルイジ・ゼッキーニは、ボローニャの中心地に小さなコーヒー店を開きました。彼らは、優れた品質を実現することにすべての情熱を注ぎました。最良のコーヒー豆を見つけるために世界中をめぐり、生豆から焙煎に至るまでのすべてのプロセスにたゆまぬ探求を続けました。こうして、唯一無二のコーヒーが誕生したのです。
フィリコーリ・ゼッキーニはイタリア王室の「御用達ブランド」となりました。しかし、戦争の足音が近づく中、コーヒーの生産は突如として中断を余儀なくされます。
ドッツァ通りに、より高度な生産設備を備えた工場を新設。ここでは焙煎工程が行われるとともに、直営アウトレットでの販売、そして初となるカフェの営業も開始されました。
二代目のジョヴァンニ・フィリコーリは、家族経営の小さな会社を大きな企業へと成長させました。新たな技術の導入や、主要なコーヒー生産者と、将来につながる強い信頼関係の構築に力を注ぎました。
海外輸出がスタートし、フィリコーリ・ゼッキーニは新たな展開に一歩踏み出しました。ボローニャ郊外に新たな本社を設立し、そのブランドはさらなる発展を迎えました。そして現在三代目のルカ・フィリコーリとコンスタンザ・フィリコーリとルイジ・ゼッキーニがチームに加わり、ブランドに新たな息吹を吹き込みました。
この年、初めて年間25万キロ以上の焙煎記録を樹立。最高品質のコーヒー豆を丁寧に焙煎したフィリコーリ・ゼッキーニのコーヒーがより多く、そして広い地域に浸透しました。
バリスタトレーニングの為の「ラボラトリオ・デル・エスプレッソ」が誕生。フィリコーリ・ゼッキーニは、顧客への教育投資をいち早く実現した、イタリアでも先駆的なロースターのひとつです。バリスタトレーニングプログラムを提供し、フィリコーリ・ゼッキーニの味わいを底上げすると共にカフェの成長を支えています。
フィリコーリ・ゼッキーニの名を冠した直営カフェをオープン。ボローニャで培ったフランチャイズのコンセプトは、ブタベスト、プラハ、ウィーンなど、20以上の地域へと展開を広げました。さらに、中東、カナダ、アメリカといった海外市場への進出も本格的にスタートし、世界規模でのブランド展開が始まります。
創業から95年、フィリコーリ・ゼッキーニは、焙煎したコーヒーの総量100万キロ超という、輝かしい実績を達成しました。
フィリコーリ・ゼッキーニは100周年を迎えました。2019年10月、創業100周年を記念し、「コーヒーコンテスト」を開催しました。参加者誰もが挑戦する機会があり、コーヒー文化の学びを得ることが出来るこのイベントはフィリコーリ・ゼッキーニのお客様への感謝を伝える心温まるイベントとなりました。
創業当時と変わらない情熱を持ちつつ時代に合わせて進化を続けています。フィリコーリ・ゼッキーニのコーヒーは優れた品質だけでなく、その一杯からサステナブルなライフスタイルと社会貢献を提供します。一杯のコーヒーから幸せを。
Brew Guides
フィリコーリ・ゼッキーニのグランドコーヒーは
粒の大きさがグラニュー糖ほどで、
ペーパードリップやコーヒーメーカーとの
相性も良い中細挽-きです。
挽き方
細挽き
コーヒー豆の量
7.5 〜 15g
お湯の温度
88℃
抽出時間
25秒
推奨カップ
エスプレッソカップ(25ml)
挽き方
細挽き
コーヒー豆の量
25〜30g(3〜4杯分)
お湯の温度
90℃
抽出時間
3〜6分
推奨カップ
カップ(30ml)
挽き方
中細挽き(グラニュー糖程度)
コーヒー豆の量
15〜30g
お湯の温度
92〜96℃
抽出時間
4分
推奨カップ
マグカップ(160〜180ml)
挽き方
中細挽き(グラニュー糖程度)
コーヒー豆の量
30〜50g
お湯の温度
92〜96℃
抽出時間
3〜4分
推奨カップ
マグカップ(160〜180ml)
挽き方
中細挽き(グラニュー糖程度)
コーヒー豆の量
30〜50g
お湯の温度
92〜96℃
抽出時間
3〜4分
推奨カップ
マグカップ(160〜180ml)
挽き方
中細挽き
コーヒー豆の量
30g
お湯の温度
92〜96℃
抽出時間
2〜3分
推奨カップ
マグカップ(160〜180ml)
Videos
エスプレッソマシン
モカポット
フレンチプレス
V60透過ドリッパー
ケメックス
エアロプレス
Products
日本では現在、個性豊かな4種類のレギュラーコーヒーをご用意しております。
Classico
厳選された最高品質のコーヒー豆のみを使用した本格なイタリアンブレンド。コクと繊細ながらしっかりとした口当たりは力強く濃厚なコーヒーを好む方に最適。
100% Arabica Organic
オーガニックとフェアトレードの二重認証を受けたアラビカブレンド。上品な酸味とバランスの取れたコクに、爽やかな柑橘のニュアンスとほのかなバニラの香りが重なり、豊かな味わいが楽しめる。
100% Arabica
100%アラビカ豆を使用した、挽きたてのコーヒー。ほのかな酸味に、ジンジャーやシトラスを思わせる繊細なニュアンスが広がる、上品な味わいが特長。
Decaf
カフェインを気にせず楽しめるコーヒー。カフェインを除去しながらも、コーヒー本来の風味をしっかりと残る。カフェインに敏感な方にも最適。
Certification
私たちは日々、最善のかたちで事業に取り組んでまいりました。
製造方法、製品の品質、そしてシステムの専門性において、第三者機関の認証を取得し、確かな信頼と品質を築いています。
IFS食品認証
EU
オーガニック認証
USDA
オーガニック認証
国際
フェアトレード認証
日本
食品分析センター
IEI 認証
SCA
メンバーシップ